運用記

ここでは、JQ1YZDおよびメンバー各局の運用状況やトピックスを掲載します。 
 
2009-12-06(日)
JF1WQN  道の駅 「かつら」 移動
 
 前日午後から降り始めた雨も12月6日(日)の朝には上がり、朝5時に家を出て3ヶ月ぶりに道の駅「かつら」に向いました。石岡あたりから霧が濃くなり、現地に着いたときは視界は50〜100m程度で、霧が薄くなり始めたときに写した写真を見てください。すこしは幻想的(?)に見えませんか。
 
 移動先の道の駅は水戸市の北西に位置し水戸ICから約40分ほどかかりますが、駅の裏手がキャンプ場、更に那珂川の川原が続いていて夏の間はテントで一杯でとてもアンテナを張るのは難しいのですが今回はキャンプをしていたのは一組だけでしたので、気軽にアンテナを立てることができましたが、今回は大きなダブルバズーカアンテナではなく釣竿アンテナですのでアンテナを立てるスペースは車1台分+αで済みました。
 
 今回の移動では釣竿を使ったVCHアンテナと呼ばれる垂直アンテナで、夏のHAMフェアの会場で購入した5.4m長の釣竿を利用したもので、このアンテナを試すことが今回の移動の目的でした。現地に着いて設営を行いましたが組み立てに不慣れなこともありましたがダブルバズーカアンテナを設営するより若干短い時間で完了できましたので移動局が形式は色々とありますが釣竿アンテナを使う理由を十分に理解しました。
 
 このアンテナで7MHzに7時半頃からQSOを開始しましたが、コンディションがあまり良くなく(いつもなら8や6エリアの局が多く聞こえるのですが、この日はポツポツとしか聞こえなかった)、CQを出してもなかなか呼んでくれない状況が続きました(アンテナが原因で電波が出ていないのではと何度も疑いました)。その後わずかにコンディションが良くなり11時過ぎまでで約50局とQSOでき、釣竿アンテナも十分に使えることが確認できましたので、もう一本同じアンテナを作成することにしましたが、一本は移動用でもう一本は実家に置いておこうと考えています(これから作るアンテナが出来たらレポートします)。
 
 さて、道の駅の移動運用はアワードの関係で多くの局から呼ばれることが大きな理由ですが、更に食いしん坊には地元の農家の方が作られた山菜おこわ、おにぎり等々の弁当が売られておりこれらを買って食べるのも大きな理由です。道の駅は地元のJAが自治体とともに関わっており、多くの農産物が安い値段で直売されていますので、お土産に野菜などを買って帰るのも良いと思いますので、皆さん道の駅に移動してください。近いところでは柏市の「しょうなん」は臨時駐車場が大きいので楽に移動できますよ。
 
  de JF1WQN

PAST INDEX FUTURE
戻る

Last updated: 2011/8/18

ご質問、お問合せはこちらまでお願いします。

inserted by FC2 system